メールで問合せ 今すぐ電話

運動療法

当院では、「構造医学」を基盤とした施術を提供しています。その中でも、独自に導入している医療機器「クリティカルハーネス」を活用した短時間の運動療法が特徴です。この療法により、関節や筋肉への治療効果を飛躍的に向上させています。

「クリティカルハーネス」は関節内に適度な荷重を加え、関節内外の環境を最適化する先進的な機器です。これにより、従来の治療では改善が難しかった関節の痛みを根本から改善に導くことが可能です。

最新の技術と構造医学に基づくアプローチで、患者様一人ひとりのお悩みに応える治療を目指しています。

こんな方におすすめします!

  • 足や腰の筋力が低下している方
    筋力低下に伴う体の不安定感を改善し、スムーズな動作を取り戻したい方に。
  • 歩行が困難な方
    日常生活での歩行をサポートし、移動の負担を軽減したい方に。
  • スポーツや日常生活のパフォーマンスを向上させたい方
    筋力の強化やバランス改善を通じて、運動や日常動作をより効率的にしたい方に。
  • 骨盤の安定を求める方
    特に産後の骨盤矯正を希望する方や骨盤の不安定さを改善したい方におすすめです。
  • 股関節や膝関節にギシギシとした音が生じる方(変形性関節症の疑い)
    関節の動きを滑らかにし、違和感を軽減したい方に。
  • 膝や股関節に慢性的な痛みを抱えている方
    痛みを和らげ、日常生活を快適に過ごせるようにしたい方に。

お悩みがある方はぜひご相談ください。

 


運動療法のメリット

  • 骨盤の歪みを矯正
    骨盤のバランスを整えることで、姿勢改善や体の動きのスムーズさをサポートします。特に産後の骨盤矯正にも効果的です。
  • 股関節の歪みを矯正
    股関節の正常な可動域を回復させ、関節周りの不調や痛みを軽減します。変形性関節症の予防やケアにも役立ちます。
  • 歩行時の安定性を向上
    筋力バランスを整え、歩行中のふらつきを軽減。日常生活の移動を快適にします。
  • 腰および股関節の安定化、ならびに腰や膝の痛みの緩和
    骨格と筋肉の調和を図ることで、慢性的な腰痛や膝痛を緩和し、生活の質を向上させます。

これらの効果を通じて、日常生活や運動のパフォーマンスを高めることが期待できます。

運動療法のデメリット

  • 筋肉肥大を目的としたトレーニングではありません
    本運動療法は筋力の維持や可動域の改善を主な目的としており、筋肉を大きくすることを目的としたトレーニングではありません。
  • 股関節の変形が進行している方や強い痛みがある方には使用できません
    強い痛みや重度の変形が見られる場合は、まず痛みの軽減を優先します。適切な治療計画をご提案します。
  • 動きが緩やかであるため、トレーニング後の満足感が少ないことがあります
    動作は緩やかで負荷も軽めのため、運動後の達成感や爽快感をあまり感じない場合があります。ただし、体への負担を軽減しつつ確実に効果を出すことを目指しています。

回数と時間

回数と時間

  • 運動療法の所要時間
    1回の運動療法は5〜10分程度です。患者様の状態や症状に合わせ、他の運動メニューと組み合わせて行います。
  • 継続的な運動療法が必要かどうかの判断
    2回目以降の診療時に、継続的に運動療法を行うべきかどうかを判断します。
  • 運動療法の頻度の目安
    • 早期回復を目指す方:毎回の施術で行うことを推奨します。
    • 予防・メンテナンスを目的とする方:月に1回程度の頻度がおすすめです。

料金

  • 運動療法の料金
    1回あたり 1,000円。
  • 運動療法のみの施術は行っておりません
    通常の施術や全身整体と組み合わせて、オプションとしてご利用いただきます。患者様の体の状態に合わせて最適な施術プランをご提案します

予約の際には「リハビリも一緒に」とお伝えください。保険診療や全身整体でも運動療法を受けることが可能です。
※年齢や症状によ理、安全性を考慮してお断りする場合があります。

 

安芸高田市で整体なら中尾バランス整骨院|感染対策を徹底 診療時間

ご予約・お問い合わせはお気軽に

Tel0826-42-2855

Tel0826-42-2855
タップして電話する

広島県安芸高田市吉田町吉田678−1
ゆめタウン・ジョイフルから徒歩1分

ページトップへ戻る