正しい歩き方
中尾バランス整骨院では、開業当初より『歩行』を推奨しております。ケガの回復・予防から心身のリフレッシュまで効果のある”歩行”はどなたでも実践できる運動です。
現代は車社会により”歩く”ことから随分かけ離れた生活となり、またパソコンの普及からコロナ禍により日常生活が激変しました。 本来、人間は”歩く”ことでヒトへと進化したと言えます。
『歩く』ことで人間本来の自然治癒力を高め、免疫向上させることも科学的にも証明されております。
歩行不足は万病のもと
ヒトの生命活動において”歩行”は重要な要素になっており、その効果を実体験された方も多いのではないでしょうか。
一言で、『歩く』と言っても、歩き方、時間、距離、歩幅、荷重、シューズなど個人差によって異なります。
中尾バランス整骨院では、正しい歩き方や痛みとの関係性を考慮し、患者様一人ひとりにあった『歩行』をお伝えしています。
痛みが消えない方へ
歩いているのに・・膝が痛む、足首がずっと痛む、最近外反母趾がひどい、足の付け根が痛む、 股関節が痛む、腰痛が起こる、膝がゴリゴリ音がする、靴の減りが左右違う、・・
それは、『歩き方』に原因があるかもしれません
どうやって歩けばいいの?そんな方は以下を参考にして見てください。
【バランス歩行】
症状改善への『歩き方5パターン』
パターン① 荷重側(初歩)・・・左右の足どちらかに、よく体重がのる側を荷重側と言います。立位から第一歩目を出す足(左右)が荷重側にあたります。
パターン② 歩幅(左右左)・・・左右の歩幅を見ます。
歩幅が少ない側と歩幅が出やすい側があります。
足が(左右どちらか)出やすいからと言って必ずしも正しいとは限りません。
骨盤の歪みにより左右差が生じるため骨盤矯正の施術と歩き方の修正が必要です。
パターン③ 外まわし歩行(遊脚相)・・・足を前方に出す際に足が外に回って足が出る。
パターン④ 着地角度(踵接地)・・・足の背屈動作を行いソフトに踵着地する。 パターン⑤ 足底の運び(立脚相)・・足裏を進行方向にできる限り向ける。
膝の回復が遅い患者様の場合
50代 女性 歩行チェックをした際に患者様の歩行の特徴として過剰に地面を蹴って歩いていました。そのことを患者様に確認したところ以前『健康にいいから、筋肉がつくから』という理由で積極的に行い無意識に膝の動きを制限させてしまっていました。施術を行いながらその都度、歩行チェック・部分修正を行うことで急速に回復しました。膝の伸展制限も軽減し、以前に比べ歩行・立ち上がり時の日常生活もスムーズになりお仕事でも痛みが減り喜ばれております。
イス立ち上がるたびに股関節が痛む
②外まわし歩行
50代の女性 股関節の痛みがある女性の方。お店をされている方で椅子から立ち上がるたびに股関節の痛みを訴えていました。当初は施術とアイシングのみで経過を見ていましたが、症状が緩和せず、時折、強い痛みが誘発されていました。自己流の体操の中止、荷物の持ち方など一生懸命、日常生活の改善に努めました。 特に歩行時の(股関節を支点)外まわし歩行が強いことに気づきそこを修正・指導いたしました。
歩き方を厳行した結果、みるみる痛みも減少し股関節の可動域も広がりました。 通院も月1〜2回のメンテナンスを行っております。
外反母趾の場合
30代の女性 この方の特徴は、外まわし歩行に足が地面から離れる瞬間に、捻れが生じ『足首の外回し』が発生しているパターンです。 この捻れによって、足の親指に”ひねり”が生じいわゆる、外反母趾が発生すると言われています。女性がハイヒールや狭い靴を履くと親指の動きの制限から外反母趾を誘発します。この歩き方をする方は年齢、性別問わず外反母趾が発生します。この『足首の外まわし』の歩き方の原因に、骨盤の歪みと大きく関係があります。
骨盤が開き下方に転位する歪み方は通常の生活ではなかなか改善が見られず、痛みの箇所が広範囲に誘発されます。 外反母趾の変形のみならず、膝関節、股関節から恥骨の痛みを誘発し慢性痛とます。
中尾バランス整骨院の施術をオススメします。(3〜5回の施術を目安) ※外反母趾の場合は変形の進行を抑えることを目的とします。骨盤が開き、下方に歪むと外反母趾が誘発されます。 (片側または両方の母趾にも発生)
歩行指導はあくまで個人差があります。施術期間や痛みの緩和など個人によって異なりますのでご了承ください。
”歩数”から”距離”へ
これまでは「歩数」という概念が健康指標として一般的でしたが、中尾バランス整骨院では、施術と同じくらい大切な『歩き方』を改善することで、日常での身体の痛みを減らし予防することができると考えています。 1日1万歩は”歩数”で計算すると筋力増強に繋がります。40分の連続歩行をすることで、歪みを修復し身体の機能の改善を目指すことができます。40分の時間は外出でのウォーキングになります。ここに、従来のウォーキングとの違いがあり、中尾バランス整骨院が推奨する効果・効能が上記以外にもあります。そして、『正しい歩き方で長い距離を歩く』ことが根本改善への指標だと考えます。 (コラム 参照 歩行の効能10選)
マイナス感情が減る
ウォーキングをする際の注意点
早く歩けば良い、しっかり胸を張る、踵のない靴が良い、腕はしっかり振る、そんな習慣には注意してください。 個人によってフォームやスピード、靴の厚さなど異なります。もしかしたら、毎日散歩しているけど痛みが取れないという方は、この機会に一度見直してみてはいかがでしょうか。せっかく歩くなら体に良い方を選んでみてください。
院長が患者さんの症状改善に必要だと判断した場合は保険診療、全身整体コースにおいて歩行のチェックと修正を無料で行なっております。